SSブログ

運転会(その1) [機関車]

運転会に参加してきました。

今回はKATO・C62常磐形と20系ゆうづるのデビューを兼ねています。2枚目は全焦点マクロ撮影です。
C62_23-1.jpg
C62KATOyuuduru.jpg

久々に走らせたマイクロエース・9800とナハ22000系列車。なかなかいい感じでした(2枚目は全焦点マクロ撮影です)。
9800-1.jpg
9800-naha22000.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

運転会(走行動画) [走行風景]

運転会での走行動画です。
今回は、なんとか3本がアップできました。

KATO・C62常磐形が牽く20系ゆうづるです。空撮もどきのアングルです。


マイクロエース9800が牽くナハ22000系(一部オハ32000系)の列車です。勾配区間(結構な急坂)を走らせてみましたが、6両が限界(スリップしてしまう)でした。ウエイトを載せる余裕がないのでやむを得ません。


KATO・新キハ58系のキハ28・2連です。キハ28の1両を動力化しました。


nice!(0)  コメント(0) 

運転会(その2) [その他]

運転会の続きです。

駅にキハ58系が止まっている風景。昔は色々なところで見られた普通の風景だったのですが...(遠い目)
kiha58-2.jpg
kiha58-3.jpg
kiha58-1.jpg

建物脇に留置中のタキ50000。実際にはタキ50000がこういうところにいたことは無かったと思いますが、やはり車輌は情景の中にいる方がしっくりきます。
taki50000-1.jpg
taki50000-2.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

KATO C62(常磐形) [機関車]

KATOのC62(常磐形)を買って来ました!

c62kato-j13.jpg
c62kato-j12.jpg

ヘッドマーク(ゆうづる)とスノープラウを付けました。今回は重連用カプラーは付けてません。ナンバーはプロタイプということなので素直に23番にしました。
c62kato-j04.jpg

テンダー後部。カプラーはナックルに交換しました。高さはピッタリです。
c62kato-j11.jpg
c62kato-j05.jpg

公式側方面の角度。煙室扉の手すりが銀色になっています。常磐形と他の形との違いは... すみません、比べていません(あれま)。
c62kato-j08.jpg
c62kato-j07.jpg
c62kato-j06.jpg

非公式側方面の角度。煙突は短めです(従来の長さの煙突が別パーツで同封されています)。これでもかというディテールは相変わらずです(^^)。
c62kato-j03.jpg
c62kato-j02.jpg
c62kato-j01.jpg

正面から。「ゆうづる」のヘッドマークが格好いいです。
c62kato-j09.jpg

テンダーのATS車上子を撮ってみました。
c62kato-j10.jpg

実は予約直後にKATOの広告で「みちのく」重連仕様の例が出て、思わずもう1両予約しようとしてしまいましたが、なんとか納めました(^^;)。そのうち買っちゃうかもしれませんが...

nice!(0)  コメント(0) 

線路電圧計 [その他]

線路用の電圧計を買いました。TOMIXの線路の給電溝に差し込めば、どの線路でも電圧が測れます。
どう使うかはあまり考えていません(おぃ)。

meter.jpg

nice!(0)  コメント(0)